まずは撮ってみる

さあ、機材の準備も整いました!細かい事はおいといて、まずは撮影してみましょう!

EOS Kiss X5にはいくつかのモードがありますが、最初は緑色の「A+」から。ダイヤル位置を合わせたら、右のスイッチを「ON」にします。

*機種によってはオートメニューに何の文字も書かれておらず、ただ緑の枠が書かれているだけのものもあります。参考までに。

basic


ファインダーを覗きながら右上のシャッターボタンを軽く抑えると、オートフォーカスが作動します。フォーカスが合ったら画面内の黒い四角中の点が赤く光ります。

basic


ファインダー内イメージ。ぼやけた像に合わせながらシャッターボタンを軽く押すと

basic


オートフォーカスが作動してピントを合わせに行きます。フォーカスが合った部分が一瞬赤く光り、右下の枠外に撮影可能の丸印が表示されます。

basic


実際の撮影シーンイメージ。ぼやけた状態からシャッターボタンを軽く押して

basic


こんな感じになったら、そのままシャッターボタンを押し込んで撮影完了です!

basic



撮影した写真は、その場で確認できます!

上手に撮れたかどうかはいつでも気になるもの。そんな時は、背面の再生ボタンを押せばすぐに確認できます。

basic


右下にある、▶印のついたボタンですね。

basic


ボタンを押すと、背面液晶に全体像が表示されます。

basic


拡大したいときは右上の+ボタンを押します。小さくするときは-ボタンで。

basic


細かいところも確認できます。

basic


大きさはそのままで、画面左の上下左右キーを押せば見たい場所に切り替え可能です。

basic


撮影に戻る時は、そのままシャッターボタンを軽く押してあげます。

basic


▸▸▸ NEXT ピント位置を自分で決めてみよう

◂◂◂ BACK とりあえず必要なもの
ページのトップへ戻る